2011年2月28日月曜日
2011年2月27日日曜日
ラピュタ
夕方に撮った空の写真をさかさまにしてみると、
こんな感じになりました。
飛行機から見降ろした景色のようでも
天空の城ラピュタからの光景でもあり。
ちなみに元の写真はこれです。
ちょっと逆さまにしただけで、
こんなにも変わって見えるなんて。
今の毎日、瞬間に
退屈や不満があるなら
なんのことはない、
逆立ちして生きればいいんじゃないか、
そんなことを思いました。
もうずいぶんと前からずっと、
公園の展望台に上ると必ず
一度は逆さになって景色を見てます。
そんな習慣ができてしまってます。
ああ、
思いっきり高いところで逆立ちしてみたいなぁ。
本当は高いところ、
そんなに得意じゃないんだけれど。。。
展望台 ふたりで逆立ち 雲の上 #go7go #romanntikku
逆立ちの 世界はふたりだけのもの #go7go #romanntikku
この地球に何十億の人がいるか知らないけれど、
こうやって二人で一緒に逆立ちしたら、
ほらね、
この景色を見てるのは二人だけ、
この世界はたちまち、
二人しかいない世界になるのさ。
2011年2月23日水曜日
早口言葉だよ。
このたけがきにたけたてかけたのはたけたてかけたかったからたけたてかけた
~この竹垣に竹立て掛けたのは竹立て掛けたかったから、竹立て掛けた
このたけがきにたきかきたしたのはたけわきがたけがきにたきかきたしたがったからたきかきたした
~この竹垣に滝描き足したのは竹脇が竹垣に滝描き足したがったから滝描き足した
このたきわきでたきだししたのはたけわきがたきわきでたきたてたべたがったからたきわきでたきだししてたきたてだした
~この滝脇で炊き出ししたのは竹脇が滝脇で炊きたて食べたがったから滝脇で炊き出しして炊きたて出した
。。。竹脇ってホントにわがまま言うよね。。。
竹垣に竹立て掛けるって、木を隠すなら森に、みたいなことなのかな。。。
この竹垣に竹立て掛けたのは、竹垣に竹立て掛けたって言わせたかったから竹立て掛けた
アンメルツヨコヨコミヨコヨコ あわせてヨコヨコムヨコヨコ
速水もこみちみもこみち あわせてもこみちむもこみち
みくらまなかなみまなかな あわせてまなかなむまなかな
~ 三倉茉奈佳奈 三茉奈佳奈 合わせて茉奈佳奈 六茉奈佳奈
あめあめふれふれみふれふれ あわせてふれふれむふれふれ
港のヨコヨコミヨコヨコ あわせてヨコヨコヨコハマヨコスカ
~この竹垣に竹立て掛けたのは竹立て掛けたかったから、竹立て掛けた
このたけがきにたきかきたしたのはたけわきがたけがきにたきかきたしたがったからたきかきたした
~この竹垣に滝描き足したのは竹脇が竹垣に滝描き足したがったから滝描き足した
このたきわきでたきだししたのはたけわきがたきわきでたきたてたべたがったからたきわきでたきだししてたきたてだした
~この滝脇で炊き出ししたのは竹脇が滝脇で炊きたて食べたがったから滝脇で炊き出しして炊きたて出した
。。。竹脇ってホントにわがまま言うよね。。。
竹垣に竹立て掛けるって、木を隠すなら森に、みたいなことなのかな。。。
この竹垣に竹立て掛けたのは、竹垣に竹立て掛けたって言わせたかったから竹立て掛けた
アンメルツヨコヨコミヨコヨコ あわせてヨコヨコムヨコヨコ
速水もこみちみもこみち あわせてもこみちむもこみち
みくらまなかなみまなかな あわせてまなかなむまなかな
~ 三倉茉奈佳奈 三茉奈佳奈 合わせて茉奈佳奈 六茉奈佳奈
あめあめふれふれみふれふれ あわせてふれふれむふれふれ
港のヨコヨコミヨコヨコ あわせてヨコヨコヨコハマヨコスカ
なんとなく意味もない空想
サイコロステーキって、サイコロのステーキだと思って、
ハズレか罰ゲームだと一番最初思ってました。。。
賭博のシーンでよくサイコロかじって確かめるじゃないですか、
あのイメージ強かったんです
サイの目切りってありますよね。
サイってそんなに目つき鋭いんだ!って思いませんでしたか?
目からビーム的な、視線でコロス的な。。。いろいろと考えちゃいまし
改めて気づきましたが、サイダーってヒーローっぽい名前ですよね!
そして、ポカリスエットよりも、ゲータレードの方が明らかに強そう。
ポカリって。効かないでしょ、そんな攻撃じゃ。ポカリスエット。。。
ゲータレードブレードとか出してきますよ、きっと!一刀両断☆
そして、ここまでのイメージをまとめると。。。
サイコロをかじってるサイの目はよく切れる。
ポカリと殴るポカリスエットに対して、
一刀両断のブレードを構えて闘うゲータレード。
その戦闘に終止符を打ったのは宇宙刑事サイダー。
崖の上から見守っていたのはバーミヤン。
話は変わって。。。
ダチョウの肉は低カロリー高タンパクで、牛に近い味だが、比較的値段が高いらしい。
筋肉に効きそうなイメージが沸いてきました。
オースト"リッチ"って言うくらいだから、高級な食材なんでしょうねまだー
最下位サイかいっ! ちょっと言ってみたかっただけです。。。
ハズレか罰ゲームだと一番最初思ってました。。。
賭博のシーンでよくサイコロかじって確かめるじゃないですか、
あのイメージ強かったんです
サイの目切りってありますよね。
サイってそんなに目つき鋭いんだ!って思いませんでしたか?
目からビーム的な、視線でコロス的な。。。いろいろと考えちゃいまし
改めて気づきましたが、サイダーってヒーローっぽい名前ですよね!
そして、ポカリスエットよりも、ゲータレードの方が明らかに強そう。
ポカリって。効かないでしょ、そんな攻撃じゃ。ポカリスエット。。。
ゲータレードブレードとか出してきますよ、きっと!一刀両断☆
そして、ここまでのイメージをまとめると。。。
サイコロをかじってるサイの目はよく切れる。
ポカリと殴るポカリスエットに対して、
一刀両断のブレードを構えて闘うゲータレード。
その戦闘に終止符を打ったのは宇宙刑事サイダー。
崖の上から見守っていたのはバーミヤン。
話は変わって。。。
ダチョウの肉は低カロリー高タンパクで、牛に近い味だが、比較的値段が高いらしい。
筋肉に効きそうなイメージが沸いてきました。
オースト"リッチ"って言うくらいだから、高級な食材なんでしょうねまだー
最下位サイかいっ! ちょっと言ってみたかっただけです。。。
食べれないほうなぞなぞ
第一問
カメはカメでも食べられないカメはなーんだ?
答えはカメラ!
で、食べられる方はなに?
~ おかめ納豆(れんかさん)
すっぽん( しょーこ姫(´ω`)さん、そーさん)
ワカメ(kaili さん)
第二問
ゾウはゾウでも食べられないゾウはなーんだ?
答えはゾウキン!
第三問
ムシはムシでも食べられないムシはなーんだ?
答えは信号ムシ。
ムシキングって答えたキミも大丈夫!正解だよ☆
ちょっと簡単だったかな?食べられる方は、もう、わかるよね?
第4問
カバはカバでも食べられないカバはなーんだ?
答えはカバディだよ!
カバンでもオッケーさ!
食べられる方は、もうわかってるよね!
第5門
トラはトラでも食べられないトラはなーんだ?
答えはトラック!みんなわかったかな?
第6問
サイはサイでも食べられないサイはなーんだ?
答えはサイコロ!
第7問
サルはサルでも食べられないサルはなーんだ?
答えはサルティンバンコ! え?そんなの知らないって?
世界的なアクロバット劇団シルク・ドゥ・ソレイユの演目の一つだよ。
ちょっと難しかったかな? 食べれる方はわかるかな?
<食べられる方の答え>
第二問 ぞう煮
第三問 むしパン
第4問 かば焼き
第5問 トラフグ
第6問 やさい (はくさい、ちんげんさい) いろんなサイがいて楽しいな♪
飲めるのはサイダー ヤサイジュースってのもありますね
サイコロステーキって、サイコロのステーキだと思って、
ハズレか罰ゲームだと一番最初思ってました。。。
第7問 サルシッチャ(イタリアのソーセージだよ、とってもおいしいんだよ☆)
おまけ。
シロサイ、クロサイ、インドサイ、サイにもいろいろあるけれど、この世でサイキョウのサイはな~に?
答え:ダイナマイトカンサイ(ダイナマイト関西)
カメはカメでも食べられないカメはなーんだ?
答えはカメラ!
で、食べられる方はなに?
~ おかめ納豆(れんかさん)
すっぽん( しょーこ姫(´ω`)さん、そーさん)
ワカメ(kaili さん)
第二問
ゾウはゾウでも食べられないゾウはなーんだ?
答えはゾウキン!
第三問
ムシはムシでも食べられないムシはなーんだ?
答えは信号ムシ。
ムシキングって答えたキミも大丈夫!正解だよ☆
ちょっと簡単だったかな?食べられる方は、もう、わかるよね?
第4問
カバはカバでも食べられないカバはなーんだ?
答えはカバディだよ!
カバンでもオッケーさ!
食べられる方は、もうわかってるよね!
第5門
トラはトラでも食べられないトラはなーんだ?
答えはトラック!みんなわかったかな?
第6問
サイはサイでも食べられないサイはなーんだ?
答えはサイコロ!
第7問
サルはサルでも食べられないサルはなーんだ?
答えはサルティンバンコ! え?そんなの知らないって?
世界的なアクロバット劇団シルク・ドゥ・ソレイユの演目の一つだよ。
ちょっと難しかったかな? 食べれる方はわかるかな?
<食べられる方の答え>
第二問 ぞう煮
第三問 むしパン
第4問 かば焼き
第5問 トラフグ
第6問 やさい (はくさい、ちんげんさい) いろんなサイがいて楽しいな♪
飲めるのはサイダー ヤサイジュースってのもありますね
サイコロステーキって、サイコロのステーキだと思って、
ハズレか罰ゲームだと一番最初思ってました。。。
第7問 サルシッチャ(イタリアのソーセージだよ、とってもおいしいんだよ☆)
おまけ。
シロサイ、クロサイ、インドサイ、サイにもいろいろあるけれど、この世でサイキョウのサイはな~に?
答え:ダイナマイトカンサイ(ダイナマイト関西)
2011年2月22日火曜日
登録:
投稿 (Atom)